ちょいと焦りましたがなんとか修理できました
- 2018/11/17
- 15:47

今回は、古いMAVICのホイールのスポークが緩んでるのを直してっていうご依頼。単純な作業と思いがちですが、さすがマビックといった感じで頭をひねりました。リムを回すと、内部でなにかが「カラカラ」と転がる音。緩んだ箇所のニップルを締めていくと他より多く出てくる。あるべき箇所に部品がなく転がってると判断し、チューブラータイヤを剥がす事にしました。中で転がってる部品が出てきても修理できない可能性はありますが、...
壊れ難い部品も壊れるときが有ります。
- 2018/10/11
- 16:27

なかなか、この写真では分からないかも知れませんね。。これは、ママチャリや電動アシストでよく使われている3段変速の部品のひとつです。後輪の軸部分に変速機が内装されている訳ですが、通常この部品はメンテナンスフリーをうたっている事も有り、そうそう壊れる事はありません。ですが今回入庫の車両は、ペダルを漕ぐ事が急に出来なくなったと・・・。後輪を手で正回転方向に回すと回るけど、逆回転が出来ない。悪い予感しかせ...
30日はまた台風ですね。。
- 2018/09/28
- 16:39
今月の30日は予めお休みを入れさせて頂いていましたが、台風がまたやってくるので、どちらにしてもお休みになりましたね。当初の予定もこの台風の影響で中止となりましたが、10月2日に延期となりましたので、2日はお店の方はお休みさせて頂きます。申し訳有りませんがご理解下さいませ。代わりに水曜日は営業したいと思います。...
違和感を感じ
- 2018/07/07
- 17:19

今回、メンテナンス依頼でお預かりした電動アシスト車。ブレーキや変速のワイヤー交換に加え、後輪の振れが発生していたので合わせて作業をしていたのですが、車輪を取り外す場面で、ひとつ目の違和感。。通常、車輪を固定しているナットというネジは左右で同じサイズのはず。。だけどこの自転車は、左15mm、右17mm。まぁ、固定はされていたので、後で同じものに換えようと思いつつ作業を進める。そして、車輪を外した後に2つ目の...
6月の営業予定(訂正版)
- 2018/06/07
- 08:34
バフ掛けを試してます
- 2018/05/27
- 14:12

随分と古く汚れた今は亡きサンツアーのVXハブこれでホイールを組むとしても見栄えが悪いので、練習がてらバフ掛けをしています。軽くスコッチブライトで慣らしてバフをかけてみました。右側がバフ掛け後まだまだ先が長い。。...
こんな事もあるんです。。
- 2018/03/24
- 12:23

タイヤ交換を依頼され、まずは空気を抜いたのですが、なぜか?空気が抜けた場所とそうではない場所。。その時点でまずい状態だと予感。とりあえずタイヤを外すと、こんな状態。チューブが途中でねじれた状態でした。いつからこんな状態だったのかは分かりませんが、通常乗ってるだけではこんな事にならない。こうなった理由はご想像にお任せしますが、まあ、よくパンクしなかったと思います。それ以上に膨らみ方のかたよりで、乗り...
BS ジュピター 販売終了です。
- 2018/03/18
- 09:39

古くはロッドブレーキの頃から販売されていた、ブリヂストン ジュピター。ロッドブレーキの供給がなくなってからもローラーブレーキに変更されて地味に販売が続けられていましたが、とうとう販売終了のアナウンスがありました。ジュピターに加え、メッセージ、ニュースクルといった、いわゆる実用車が姿を消します。個人的に、特定の条件以外では電動アシスト自転車に乗られるのをお勧めしたくないのですが、ユーザーもメーカーも...
変わり種のリアキャリア入荷
- 2018/02/16
- 16:35

普段使いのスポーツ車で、リアキャリアを使われている方ってホントに少ないと思いますが、これだったら使ってみようと思ってもらえるかも知れません。リアキャリアを付けた所で、上面の面積が小さく荷物をその上に乗せるとしても乗せづらいし、パニアバッグなんかも使うつもりもない。。。でもこの商品なら、このように上面を拡張する事が出来るのです!これだけの面積があれば、ビールを箱買いしても乗せて帰れます。スーパーでの...
ビンテージクランク欲しい人いますか?
- 2017/10/09
- 16:08

とあるお客様よりの預かり品80年代の物になるかとは思います。旧車に乗られてる方のレストアに使うくらいしか利用方法はないかも知れません。現行の規格ではないモノも有り一癖ありますが、マニア受けはしそうなパーツです。古い物は好きですが、この年代の物はよく解らないので、間違っている情報(モデル名)もあるかとは思いますが、ご容赦ください。もしご入用の方がおられましたら、比較的お安くご提供出来るかと思いますので...
通信販売で購入した自転車の防犯登録について
- 2017/04/28
- 10:47
今では当たり前のように通信販売(インターネット)で自転車を購入されるようになりました。その購入された自転車を利用される場合、防犯登録をするのは購入者の義務と法律で定められています。そこで購入後、防犯登録の出来るお住まい近くの自転車店に行かれるわけですが、その際には、登録をする上で身分証明と書類を準備して頂く必要がございます。身分証明は、免許証など通常用意出来る物でいいのですが、問題は、本来販売元が...