鍵を紛失されたら。。。
- 2021/09/07
- 17:51

転がせない重い自転車を持ち上げて、汗だくになりながらご来店され、自転車の鍵を紛失したから鍵を壊して欲しいと作業依頼をされます。もちろん、作業はいくらでもさせて頂く気持ちでおりますが、ルールを設けさせて頂いております。それは、自転車のフレーム番号、防犯登録の控え、ご本人の身分証、これらが照合できる場合に作業させていただくという事です。お困りであることも重々承知してますので、本当は作業したいのですが、...
今後の新型コロナ(COVID-19)対応につきまして
- 2020/04/07
- 14:01
今までも感染予防を続けてまいりましたが、この度の緊急事態宣言発令に対する当店の対応は以下のようになります。修理などの作業のご依頼につきましては、基本的にお預かりでの作業とさせて頂きます。 お待ちいただく事となった方におかれましては、 誠申し訳ありませんが、店外のベンチ(椅子)に掛けてお待ちください。 店内で作業の見学はご遠慮ください。そして、当面空気入れの貸し出しを停止させて頂きます。 タイヤへの...
キャッシュレス決済につきまして(追記)
- 2019/11/14
- 12:05
先日お知らせいたしましたバーコード決済に加え、クレジットカードでのご利用でも、キャッシュレス・消費者還元事業の審査が終了しましたので、5%還元が適用されるようになりました。ご不明点等ございましたら、店頭でお声かけくださいませ。...
茶色のタイヤありますよ
- 2019/10/24
- 17:34

普段在庫で持ってるシティサイクル用タイヤ(ママチャリタイヤ)は、ブリヂストンとIRC(井上ゴム)の商品です。タイヤの色は真っ黒がほとんどですが、側面が白色だったりアメ色のものも少量あります。ですが世の中には、側面が茶色だったり全面茶色のタイヤを装着した自転車もあります。はたまた、ピンクやブルーっていうのもありますね。ピンクやブルーなどのカラフルなタイヤに関しては取り寄せ対応は出来かねますが、茶色のも...
キャッシュレス決済につきまして
- 2019/10/21
- 09:36

キャッシュレス・消費者還元事業に関しまして、当店でも参加事業者の申請をおこなっております。現時点(10/21)で還元対象となる支払い方法は以下の4つになります。クレジットカード払いにつきましても申請はしておりますが、10/21現時点ではまだ申請がおりておりません。...
台風に伴い警報出てますが。。
- 2019/10/12
- 11:52
警報も出ており、これから雨風強くなる可能性もありますが、店の方は、開けることにしました。今後の状況により変化がありましたら、再度更新したいと思います。よろしくお願いいたします。...
当店おすすめフロアポンプ
- 2019/10/07
- 20:32

Birzmanというメーカーのフロアポンプです。全てのメーカーのポンプを使った訳ではないですが、私が使ってきた中で、楽に安定して空気を入れるという部分では、一番いいと思っているフロアポンプメーカーの一つです。写真の左側に写ってるモデル『Maha Push Twist 3』は、ベース部分が金属で最高に安定感がありポンピングも軽い。お世辞抜きで使いやすいですね。写真の右側のモデル『Maha Push Twist 4』は、ベース部分が樹脂製...
台風が近づいてます
- 2019/08/15
- 09:41

blog投稿時点では、まだ雨は降ってませんが、すでに暴風警報も発令されてますので、じわりじわりと台風の影響が出てくると思われます。状況により、店の方は早く閉めさせて頂く可能性もあります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。...
こんな事もあります
- 2019/03/07
- 09:36

パンクを調べていて極小さな穴だったはずが、バフがけ始めてすぐこの様に裂けてしまいました。よく見ると筋が見えます。恐らく継目なのでしょう。稀ではありますが同様の症状はあります。こればかりは気を付けようがないので諦めるほかありませんね。...
ちょいと焦りましたがなんとか修理できました
- 2018/11/17
- 15:47

今回は、古いMAVICのホイールのスポークが緩んでるのを直してっていうご依頼。単純な作業と思いがちですが、さすがマビックといった感じで頭をひねりました。リムを回すと、内部でなにかが「カラカラ」と転がる音。緩んだ箇所のニップルを締めていくと他より多く出てくる。あるべき箇所に部品がなく転がってると判断し、チューブラータイヤを剥がす事にしました。中で転がってる部品が出てきても修理できない可能性はありますが、...
壊れ難い部品も壊れるときが有ります。
- 2018/10/11
- 16:27

なかなか、この写真では分からないかも知れませんね。。これは、ママチャリや電動アシストでよく使われている3段変速の部品のひとつです。後輪の軸部分に変速機が内装されている訳ですが、通常この部品はメンテナンスフリーをうたっている事も有り、そうそう壊れる事はありません。ですが今回入庫の車両は、ペダルを漕ぐ事が急に出来なくなったと・・・。後輪を手で正回転方向に回すと回るけど、逆回転が出来ない。悪い予感しかせ...
30日はまた台風ですね。。
- 2018/09/28
- 16:39
今月の30日は予めお休みを入れさせて頂いていましたが、台風がまたやってくるので、どちらにしてもお休みになりましたね。当初の予定もこの台風の影響で中止となりましたが、10月2日に延期となりましたので、2日はお店の方はお休みさせて頂きます。申し訳有りませんがご理解下さいませ。代わりに水曜日は営業したいと思います。...